もっさん日誌

自分が欲しかった情報を提供します。

東工大の系所属を勝ち抜くために


スポンサードリンク

東工大新入生の方はこちらもぜひご覧ください。 

moratorium1369.hatenablog.com

 

他の記事でも系所属については触れましたが、ここでは具体的に希望の系に進むためのポイントを解説しようと思います。

あくまで個人的な感想になりますから、自分は違うやり方で行くという人はそれでいいと思います。

 

 

系所属とは

 

あらためて説明しますと、系所属とは2年への進級です。

みなさんは一部の特殊な入試で入学した人を除いて、「学院」というところに所属する形で入学し、系には所属していない状態です。

東工大では2年に上がるときに系への振り分けがなされます。

ただ、全員が希望通りに進めるかというとそうではありません。

成績が上位に人から希望が通る形になっています。

この成績はGPAとかではありません。

この系所属のために算出される「系所属点」です。

東工大は成績が100点満点でつけられます。

1年間で45~50単位くらいを取得することになるかと思います。

そのうち、必修科目の成績が上位17科目の点と、選択科目の成績が上位14科目の点を合計したものが系所属点となるわけです。

 

系所属で希望を通すために

 

というわけで、別にすべての科目を高得点にする必要がないということがわかりますね。

私は希望の系がそこまで人気がなかったので系所属は余裕でした。

ですから、系所属点のことはとくには考えず、ふつうにGPAをあげようくらいの感じで1年間を送っていました。

ただ、例えば情報理工とかはものすごい競争になるらしいです。

どっちが人気なのかすら知らないですけど。

そういった場合、GPAやGPTは確かにあとで必要になるかもしれませんが、いまは系所属で希望を通さないと、そのあとの研究室配属や院試もないですよね。

だから、多少犠牲を払ってでも特定の科目の点をあげるようにするという作戦を考える必要が出てくるのです。

自分の周りには必修を切っている人までいました。

でも、希望通りに行けそうだということで、作戦勝ちではありますよね。

 

点を稼げる科目

 

これは得意不得意などがありますから、一概にそうとは言えません。

系所属点では全部が90点になれば2790点となり、これは結構高得点です。

なので、以下では90点がとれる、とりやすい科目を紹介していこうと思います。

体感です。

 

ウェルネス

これは正直、買いです。

実習のほうは、出席してればたぶん90はきます。

概論や演習の講義形式のほうも、真面目に課題を出せば90きます。

ただ、演習はちょっと課題が大変かもしれません。

そこは注意です。

 

情報リテラシ

別に自分はPCが得意ではありません。

ただ、点はもらえました。

ネットの仕組みとか、ソフトとかに詳しい人は100点取れるかもしれませんね。

 

実験

自分は物理実験しかとっていないので、その話をします。

まじめに出席し、事前の計画書と課題、そして最終回のレポートをきっちり提出すれば90きます。

 

文系

必修ですが、これは点もらえます。

そもそも、抽選とはいえ、自分が興味あるものをとるので、点が高くなるのはある意味必然です。

なんなら100点もとれます。

予備知識なしで履修しても全然余裕です。

最終課題は、問われたことに対して、授業内容通りに回答すればいいだけなので。

参考までに、自分は統計学、憲法、哲学をとりました。

 

物理学演習

前期は力学、後期は電磁気です。

講義のほうと教員も内容も対応しているので、わりと課題には取り組みやすいかなと思います。

決して簡単な問題ではありませんが、時間をかけてじっくり解けば正解にたどりつけます。

わからないならTAもガンガン利用しましょう。

90きます。

 

数学(講義)

数学がよほど苦手というのなら厳しいですが、自分みたいにできないことはないよくらいのレベルなら意外と取りどころです。

試験も突拍子のない問題はでません。

演習の授業で扱った問題レベルのものが出ます。

要は基本的な演習問題です。

変な計算ミスとかしなければ90きます。

逆に、演習のほうはわりとシビアです。

レポートとかで計算ミスばっかしてると90はきついです。

検算しましょう。

 

ぶっちゃけ

教員ガチャなんですよね。

いま上にかいたやつは、たぶん教員が誰でも高得点が期待できるものですが、一般的には教員によって差がついてしまうものです。

でもグダグダ言っても仕方がないので、その教員の下で黙って履修しましょう。

自分はわりと悪名高い教員ばっかにあたっていた気がしますが、何とかなっているので結局努力次第です。

みなさんもやりたいことがあって入学してきたことと思います。

そんな教員がハズレだ当たりだとかで好きな勉強ができないなんて寂しい、悔しいと思い、跳ね返してやりましょう。

あと、過去問はなくてもなんとかなりますが、あったほうが心強いですから、自分も後々試験対策の記事をかこうと思います。

ただ、過去問そのものは掲載しません。

たぶん怒られるので。

みなさんの健闘を祈ります。


スポンサードリンク